桜井市公立保育所

更新日:2023年10月02日

―保育所は、生きる力、学ぶ意欲を育てます。―

保育所は、0歳から6歳までの人としての基礎をつくる最も大切な時期に生活の大半を過ごすところです。 自主的主体的な活動を大切にしながら、興味や関心を育て、思考力の基礎や想像力の芽生え、豊かに表現する力を育てます。そして、子どもの幸せを願い、地域の方や保護者と共に子育てをしています。

入所案内

新年度保育所入所手続き

・申請書配布(10月)

・申請書受付開始(10月又は11月)

(受付場所:市役所児童福祉課)

生後6ヶ月以上から就学前のお子さんをお預かりします。

どの保育所も自園で調理員がおいしい食事を作っています。 手作りのおやつの日もあります。 食を通して、心身ともに健やかな成長につなげられるように食育に取り組んでいます。

障害の有無にかかわらず集団で過ごしています。

途中入所は随時受付します。

詳しいことは、下記よりご確認ください。

 

入園
一緒にあそびましょう1

「子育て支援」つくしんぼ広場

0歳児から小学校に入るまでの保育所や幼稚園に入っていないお友だち一緒にあそびましょう。

各保育所の実施日は次のとおりです。

  • 第1保育所
    毎月第1火曜日(10時~11時30分)
  • 第2保育所
    毎月第2火曜日(10時~11時30分)
  • 第3保育所
    毎月第3火曜日(10時~11時30分)
  • 第5保育所
    毎月第4火曜日(10時~11時30分)

 

一緒にあそびましょう2

公立保育所の特色

第1保育所

第1保育所の園舎
  • 所在地
    桜井市大字吉備648-1
  • 電話番号
    0744-42-3166
1、めざすこども像

友だちと一緒にいきいきと遊ぶ子

2、保育目標
  • 友だちと元気いっぱい楽しく遊ぶ子
  • 心豊かに友だちと共に育ちあえる子
  • たくましい身体と豊かな表現力を育てる
3、保育所での様子
体育指導の様子

週に一度の体育指導の中で、友だちと一緒に体を動かしたり、バルーン遊びを楽しんでいます。

遠足の様子

春や秋にバスに乗り、遠足に出かけます。先生や友だちと一緒に自然の中で遊んだり、お弁当も食べ、楽しい時間を過ごしています。

食事中の様子

0歳児から一人一人の発達や体調に合わせて、離乳食を始めていきます。「あーん おいしいね」と楽しい雰囲気の中で食事を進めていきます。

ぬいぐるみやお人形を使って遊んでいる様子

ぬいぐるみやお人形をひざにのせて友だちと一緒にふれあい遊びを楽しんでいます。
保育士にしてもらった経験を再現して楽しんでいます。

お茶会の様子

5歳児さんは、2か月に一度お茶会で、おいしいお抹茶とお菓子をいただきます。「しつれいします」「ありがとうございます」などのごあいさつも学んでいます。

第2保育所

第2保育所の門
  • 所在地
    桜井市大字外山474-21
  • 電話番号
    0744-42-4380
1、めざすこども像

友だちと一緒にいきいきと遊ぶ子

2、保育目標
  • 自分で行動する力
  • 豊かに表現する力
  • 仲間と共に生きる力を育む​
3、保育所での様子
遠足の様子

春や秋にはみんなでバスに乗って遠足にでかけます。心地よい天気の中、先生や友だちと一緒に過ごしたりお弁当も食べ、楽しい時間を過ごします。

水遊びの様子

夏の暑い時期には、園庭で泥んこ遊びをしたり、ベランダで水遊びをしたりしています。たくさん遊ぶ中で砂や土、水に触れ、感触を楽しんでいる子どもたちです。

お茶会の様子

5歳児さんは2ヶ月に一度、お茶会をしています。
おいしい和菓子をいただきながら戸のあけ方やお箸の持ち方等も学んでいます。

運動中の様子

お友だちと力を合わせて体を動かしたり、バルーンをしたりして秋には運動会に参加します。
タイミングを合わせてきれいに開くと「やった!開いた!」と大喜びです。

食事中の様子

「あーん」「もぐもぐ、おいしいね」と大好きな先生にご飯を食べさせてもらっています。
乳児期には食事、排泄、睡眠などの基本的な生活が心地よい雰囲気の中できるように保育をすすめています。

大好きな先生と一緒に

大好きな先生と一緒に手遊びやふれあい遊びを楽しんでいます。ギューッと抱きしめてもらったり優しく声をかけてもらったりして心地よさを感じ、“自分は愛されているんだ”という気持ちが持てるように保育しています。

第3保育所

第3保育所の園舎
  • 所在地
    桜井市大字初瀬1593
  • 電話番号
    0744-47-7036
1、めざすこども像

友だちと一緒にいきいきと遊び、思いやりの気持ちを持てる子

2、保育目標
  • なかまを大切に思う心
  • 何事にも意欲的に取り組める子
3、保育所での様子
第3保育所は豊かな自然に囲まれています

第3保育所は、自然豊かな保育所です。

長谷寺へお出かけした時の様子

保育所近くの長谷寺には四季折々にふれ出かけています。
身近な自然と触れ、季節の変化を感じたり、新たな発見に心躍らせる機会を大切にしています。
また、春・秋にはバスに乗っての遠足もあります。

先生に手伝ってもらいながら衣服の着脱をおこないます

「こっちの足は出てくるかな…?」と声をかけてもらい衣服の着脱を行います。
大好きな先生に認めてもらう事で、自分でできることが増えていきます。
保育所では、一人一人の発達に応じて保育を進めています。

大好きな先生や友だちと遊んでいる様子

大好きな先生や友だちと好きな遊びを見つけて遊んでいます。
楽しい経験の中で自分で「やってみたい」、「やったらできた」「もっと遊びたい」と意欲を大切にしています。

いろいろな行事に参加することによって、様々な人との関わりや豊かな体験につながります

様々な人と関わりや豊かな体験ができるようにいろいろな行事を行っています。

運動遊びの様子

戸外でのびのび遊び、先生や友だちと体を動かして遊べる環境を用意しています。
毎週金曜日は、体育指導をおこない専属の先生や友だちと一緒に運動遊びを楽しんでいます。

第5保育所

第5保育所の園舎
  • 所在地
    桜井市大字豊前267
  • 電話番号
    0744-43-7440
1、めざすこども像

自ら環境に関わり主体的に遊ぶ子

2、保育目標
  • しなやかな心と体が育つ
  • 自ら考え、自ら遊べる子
3、保育所での様子
どの年齢も自分で遊びを選び、じっくりと遊びこめるよう意欲的に遊べる空間づくりをしています

第5保育所では「自ら環境に関わり主体的に遊べる子」をめざし、どの年齢も自分で遊びを選び、じっくりと遊び込めるよう意欲的に遊べる空間づくりをしています。

みんな仲良し!

「おやまのうえからはしっておりれるよ!」
「おにいちゃん、すごい!」
保育所では、年齢が異なる友だちと一緒に過ごすことで、自分より年上の子にあこがれたり、また反対に自分より年下の子に優しいいたわりの気持ちを表したりして、互いに刺激しあっています。

周りの友だちと、発見したことや不思議さ、楽しさを共有することで、また友だちとのつながりが深まっていきます

「バッタがいたよ!」「どこどこ?」「わたしにもみせて」
周りの友だちと、発見したことや不思議さ、楽しさを共有することで、また友だちとのつながりが深まっていきます。

夏祭りごっこの様子

「ヨーヨーすくい楽しいね」
夏祭りごっこでは、盆踊りや当て物、輪投げなどのお店ごっこをみんなで楽しみます。
四季折々に様々な行事を通して、豊かな経験ができるようにしています。

水遊びの様子

「どろどろ、ぴちゃぴちゃ、きもちいいよ~」
泥んこや水遊びは保育所でしか経験出来ない遊びです。様々な物に触れ、体験することで探求心や好奇心が芽生えます。

運動会での様子

「ぼくらのチームがいちばんたくさんはいるで!だって、いちばんおおきいぐみやもん」
5歳児になると“保育所で一番大きなクラス”という嬉しさと自信から張り切る姿が見られます。

お問い合わせ

桜井市役所 福祉保健部 児童福祉課 保育係
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111(内線2223)
ファックス:0744-48-5175
メールフォームによるお問い合わせ