桜井市小規模事業者持続化補助金について
小規模事業者持続化補助金とは
国(中小企業庁)の予算措置により、商工会が申請窓口となって、小規模事業者の経営計画を作成し、その計画に沿って行う販路開拓等の取組を支援するもので、採択されると経費の一部が補助されます。
公募要領等の詳細及び補助金申請に関しては、下記の桜井市商工会HPをご参照ください。
桜井市による小規模事業者持続化補助金の上乗せ補助について
桜井市では、新型コロナウイルス感染拡大により経営上の影響を受けながらも、持続可能な経営計画に基づく、販路開拓等の取組や業務効率化の取組を行う市内の小規模事業者に桜井市が、補助対象経費の内、国の小規模事業者持続化補助金の額を除いた自己負担額の全額、10万円を補助上限額として支援いたします。
補助対象
桜井市内で事業を営んでいる小規模事業者などで、国の小規模事業者持続化補助金の交付を受ける事業者
【小規模事業者とは】
・商業・サービス業*宿泊業・娯楽業を除く 常時使用する従業員数 5人以下
・サービス業のうち宿泊業・娯楽業 常時使用する従業員数20人以下
・製造業その他 常時使用する従業員数20人以下
*業種は営む事業の内容と実態から判断します。
【主な補助対象経費】
・機械装置等費、広報費、展示会等出店費、旅費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家謝金、専門家旅費、設備処分費、委託費、外注費
補助金の額
10万円を上限に補助
申請受付期間
令和4年6月1日(水曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
補助金の活用例
店舗の改装、ホームページの作成・改良、チラシ・カタログの作成、広告掲載など
申請要領
桜井市小規模事業者持続化補助金申請要領(令和4年5月26日更新) (PDFファイル: 162.9KB)
申請方法(申請に必要な書類)
桜井市小規模事業者持続化補助金申請書兼誓約書及び口座振替申出書 (Wordファイル: 32.8KB)
・小規模事業者持続化補助金交付申請書の写し
・小規模事業者持続化補助金の補助事業実績報告書の写し(*支出内訳書含む)
・補助金の額が確定したことを確認することができる書類(小規模事業者持続化補助金確定通知書)の写し
※ 提出された書類で、不備、不足等がある場合は別途書類を求める場合があります。 ※ 全ての書類が必要になりますので、不足がないよう確認してください。 ※補助金の額が確定したことを確認することができる書類(小規模事業者持続化補助金確定通知書)の写しに関しましては、やむをえず提出が困難な場合は、
小規模事業者持続化補助金確定通知書代替書類兼誓約書 (Wordファイル: 12.8KB)
を提出してください。
なお、後日、小規模事業者持続化補助金確定通知書を受理した場合は、その写しを速やかに提出してください。
更新日:2022年05月27日