クリーンカレンダー(収集日程)
クリーンカレンダー
【令和元年10月~令和2年3月分】
さくらいしクリーンカレンダー令和元年10月~令和2年3月(PDF:581.1KB)
月・木コース、火・金コース、どちらの収集コースになるかは、環境部へ問い合わせてください。
収集日程表
(月曜日・木曜日コース) | (火曜日・金曜日コース) | ||
---|---|---|---|
可燃ごみ (もやせるごみ) |
毎週月・木曜日 | 毎週火・金曜日 | |
不燃ごみ (もやせないごみ) |
第1・3水曜日 | 第2・4水曜日 | |
資源物 | 空きビン | 第1・3金曜日 | 第1・3月曜日 |
空き缶 | 第2金曜日 | 第2月曜日 | |
ペットボトル | 第2・4水曜日 | 第1・3水曜日 | |
新聞 | 第1・3火曜日 | 第1・3木曜日 | |
ダンボール | 第2・4火曜日 | 第2・4木曜日 | |
雑誌・牛乳パック | 第4金曜日 | 第4月曜日 |
収集日が祝日になる場合などで、収集日が変更になります。
クリーンカレンダーを確認のうえ、間違いのないように、決められた日、決められた時間(朝8時30分まで)、決められた場所に出してください。
『家庭ごみの出し方』(平成15年4月~)
~資源循環型社会を目指して~
私たちの生活は、生活様式の変化に伴い、20世紀は「大量生産」「大量消費」「大量廃棄」の時代でした。その結果、ごみ問題は地球環境にも悪影響を及ぼし深刻な状況になっています。そこで、21世紀は、今日までの反省に立ち、私たち一人ひとりが環境に配慮した「資源循環型社会」を目指すことが重要な課題となっています。
この度、完成いたしました「桜井市グリーンパーク」は、最新の技術を導入した、環境にやさしい、リサイクルを重視した施設としました。さらに、容器包装リサイクル法に基づき進めて参りました資源物の分別収集について市民のみなさんの協力を得ながら、より一層の分別収集の徹底を図って参りたいと考えます。
市民のみなさんには、正しいごみの出し方を心がけていただき、資源化に向けたより細かい分別収集への取組みが出来ますよう市民・事業者の皆様のご理解、ご協力をお願いします。
家庭ごみの分け方・処理の流れ
可燃ごみ(もやせるごみ)
埋立処分
不燃ごみ(もやせないごみ)
粗大ごみ
資源物
空きビン
空きカン
ペットボトル
資源化
資源物
新聞・雑誌
ダンボール
牛乳パック
ストックヤード
資源化
-
桜井市役所 環境部 業務課
〒633-0052 桜井市大字浅古485-1
電話:0744-45-2001
FAX:0744-45-2002
メールフォームによるお問い合わせ