-
-
- 桜井市ホームページ
- 市政情報
- 施策・計画
- ファシリティマネジメントの推進
- 桜井市ファシリティマネジメント推進基本方針を策定しました。
桜井市ファシリティマネジメント推進基本方針を策定しました。
市では、高度経済成長期以降の施設整備などにより、市有施設の保有量が増加してきました。現在、これらの施設の老朽化が進み、将来の施設更新費の継続的な増大に直面することが予想されています。また、我が国全体がすでに人口減少に転じ、本市でも人口が減少している状況を踏まえますと、今後、市民1人当たりの施設維持管理費や修繕費などの負担が重くなっていくことになります。
そのため、市では、桜井市ファシリティマネジメント推進基本方針を策定し、次の3つを中心にした具体的取組を通して施設の量と質の見直しをすることとしました。この基本方針により、市有施設の最適なあり方を検討してまいりますので、市民のみなさんや関係機関のみなさんのご理解をよろしくお願いします。
|
桜井市ファシリティマネジメント基本方針及びその概要版につきましては、下記のPDFファイルをご覧ください。
桜井市ファシリティマネジメント推進基本方針(PDF:280.6KB)
桜井市ファシリティマネジメント推進基本方針(概要版)(PDF:381.1KB)
※ファシリティマネジメントとは、土地、建物、設備などの資産全般及びその環境を経営的視点から総合的に企画、管理、活用する経営活動のことをいいます。
-
桜井市役所 総務部 財政課 ファシリティマネジメント推進係
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111(内線328)
FAX:0744-42-2656
メールフォームによるお問い合わせ