傍聴
市民の代表が議会で審議しているところを、秘密会を除き、一般に公開できる傍聴制度があります。一度傍聴されてはいかがでしょうか。
議場の傍聴席は45席あり、傍聴を希望される方は、会議の当日、受付で住所、氏名、年齢を記入してから議場にお入りいただきますので事務局までお越しください。
なお、傍聴席では、議場の秩序を乱したり、会議の妨害となる行為は禁止されています。
傍聴人の心得
- 議場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手をしないこと。
- 静かに傍聴し、私語、談笑等議事の妨害になるような行為をしないこと。
- その他会議の品位を傷つけると認められるような行為をしないこと。
- 写真、映画等を撮影し又は録音等をしてはならない。ただし、特に議長の許可した者は、この限りでない。
- 飲食又は喫煙をしないこと。

更新日:2025年03月26日