令和6年桜井市議会第2回定例会

更新日:2024年06月10日

代表質問

令和6年6月18日(火曜日)午前10時

新政自民クラブ 9番 井戸 良美(一問一答方式)

1 市営住宅の耐震化について

2 県域水道一体化について

 

公明党 8番 大園 光昭(一問一答方式)

1 子どもにやさしいまちづくり事業の推進について

2 フューチャー・デザインの積極的な活用について

3 無料塾について

 

青垣まほろばの会 4番 杉山 歳和(一問一答方式)

1 桜井市の若者支援について

2 保育所や学校の統廃合について

3 市内の公共施設の老朽化について

一般質問

15番 東 俊克(一問一答方式)

1 熱中症対策について

 

6番 工藤 敏太郎(一問一答方式)

1 アピアランスケアの取組みについて

2 橘街道2号線拡幅の進捗状況について

 

3番 島岡 誠(一問一答方式)

1 高齢者福祉のさらなる充実強化について

2 人口減少に伴う消滅可能性都市について

 

5番 山岡 康了(一問一答方式)

1 防災における自助・共助・公助について

一般質問(2日目)

令和6年6月19日(水曜日)午前10時

2番 久保田 裕一(一問一答方式)

1 桜井駅前の地域活性化推進について

2 地域振興券の在り方、及び、配布について

3 市内飲食店の詳細マップについて

 

10番 大西 亘(一問一答方式)

1 高齢者の難聴支援について

2 選挙における投票率向上の取り組みについて

3 孤独・孤立対策について

4 クーリングシェルターの取り組みについて

1番 鍛治 結花(一問一答方式)

 

1 大阪・関西万博への子どもの招待について

2 学校体育館の空調設置について

 

注意:上記日程については、運営上変更される場合がありますのでご注意ください。

お問い合わせ

桜井市議会事務局 議事課
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9132(直通)
ファックス:0744-46-5930
メールフォームによるお問い合わせ