令和7年度地区巡回狂犬病予防注射について
狂犬病予防注射は、狂犬病の発生を予防するため、飼い犬に対し、毎年1回受けさせることが狂犬病予防法で義務付けられています。
桜井市では獣医師とともに下表の日程で地区を巡回し、狂犬病予防注射を実施しますので、この機会に接種しましょう。
なお、「狂犬病予防注射のお知らせ」は毎年4月中旬から下旬にかけて桜井市に登録のある犬の飼い主へ送付します。
注意:「狂犬病予防注射のお知らせ」が届いた時点で、お知らせに記載されている犬を飼っていない場合には、環境総務課までご連絡ください。
令和7年度地区巡回狂犬病予防注射日程表
時間 | 実施場所 | 番地 |
10:00~11:00 | 桜井市民体育館駐輪場 | 芝54-1 |
13:30~14:00 | 桜井市保健福祉センター「陽だまり」駐車場 | 粟殿1000-1 |
14:30~14:55 |
奈良ジェイエイサービス株式会社 桜井営業所 (旧JAならけん桜井支店 安倍出張所) |
阿部7 |
15:20~15:50 | 桜井市立図書館 | 河西31 |
時間 | 実施場所 | 番地 |
9:45~10:10 | 旧JAならけん上之郷支店 上之郷事業所 | 和田528 |
10:40~11:10 | 桜井東ふれあいセンター分館西側駐車場 | 初瀬1626-1 |
13:40~14:10 | 朝倉台集会所 |
朝倉台西5丁目 1093-317 |
14:40~15:10 | 桜井市総合福祉センター(竜吟荘)駐車場 | 倉橋1166 |
時間 | 実施場所 | 番地 |
9:45~10:15 | 大福中津道集会所 | なかつみち公園北側 |
10:30~11:00 |
桜井西ふれあいセンター専用駐車場 (桜井市消防団 大福分団車庫の斜め向かい側) |
大福64-7付近 |
11:15~11:45 | 戒重幸玉会館 入口東側駐車場 | 戒重209-34 |
13:30~14:00 | 旧纒向小学校跡広場(JR巻向駅西側) | 辻28-1付近 |
14:30~15:00 | 大泉公民館 | 大泉825 |
当日必要なもの
- 狂犬病予防注射のお知らせ(問診票を記入し、切り取らずにそのまま持参してください。)
- 狂犬病予防注射手数料 3,400円(予防注射済票交付手数料を含む)
ただし、未登録の犬の場合には、登録手数料として1匹につき3,000円が別途必要です。
注意:「狂犬病予防注射のお知らせ」を紛失したり、持参しなかった場合には、注射の順番が後回しになりますので、ご注意ください。
注意事項
- 当日、会場には多くの犬が集まります。他の人や犬に危害を加えないようにしっかりつないで飼い主から離れないようにしてください。
- 糞・尿の後始末は、必ず飼い主が責任を持って処理してください。
- 会場へ車でお越しの場合は、犬は降ろさず、車で待つようにしてください。予防接種は車の中で行います。
- 室内で飼っている小型犬(特に小さい犬)や当日体調の優れない犬、または都合の悪い場合は、かかりつけの動物病院で受けることをおすすめします。
更新日:2025年03月24日