1学期
4月
『たんぽぽ見~つけた!』
4,5歳児は、“しぜんずかん”を片手に、春の草花や虫探しを楽しみました。
『みんなでご飯をたべよう』
3歳児は、好きなおもちゃで遊びながら、安心して過ごすようになっていきます。
第1学期始業式
入園式
新入園児を迎える会
内科検診・歯科検診・耳鼻科検診
身体測定
園外保育
参観・PTA総会
誕生会
避難訓練
さくらんぼ狩り
『チョコがエサを食べた!』
安倍幼稚園には、うさぎが二羽います。
名前はチョコとクリームです。
子どもの手からエサを食べてくれるので、毎日のエサやりがモーニングルーティンになっている子もいます。

5月
『何色のジュースを作ろうかな』
自分で考えたり、友達のすることを真似したりしながら、草花で色水遊びをしています。じっくり試す中でいろいろな学びがあります。
『小学生のお兄さん、お姉さんが、休み時間に遊びに来てくれたよ』
3歳児の力だけで大きな山や水路を掘るのは難しいですが、小学生が手伝ってくれることで、遊びが楽しくなっていきます。
子どもの日の祝い会
お話会
老人会との交流
桜井西幼稚園との交流(4,5歳児)
春の遠足(4,5歳児)
遠足ごっこ(3歳児)
参観
避難訓練
安倍小学校 交通安全教室参加(4,5歳児)
身体測定
いちご摘み、スナップエンドウ収穫
『桜井西幼稚園に遊びに行ってきました』
みんなで一緒にパラバルーンをしたよ。

桜井西幼稚園の友達と一緒にふれあい遊びをしたのが楽しかった!
友達がたくさん増えてうれしいな。また遊ぼうね。
『おじいちゃん、一緒にしよう』
老人会との交流を子ども達は楽しみにしています。
一緒にスナップエンドウやいちごを収穫して食べたり、野菜の植え方を教えてもらったり…。
「おじいちゃん大好き♪」

6月
『調理体験』
幼稚園で収穫したタマネギとジャガイモを使っておいしいカレーを作ろう

4・5歳児のお家の方に手伝ってもらい、おいしいカレーライスができました。
「みんなでカレーパーティ楽しかったね!」
『新聞紙で遊んだよ』
プール開きの日は雨だったけれど、遊戯室でプールごっこをしたよ。思いっきり遊んで楽しかった!
『サーキット遊び』
巧技台を使って楽しく遊ぶ中で体の使い方やルールを覚え、バランス感覚や調整力を身に付けていきます。
歯磨き指導
お話会
ふれあいフェスティバル
プール前検診
プール掃除
プール開き
参観
ALT(英語の先生と遊ぶ)
避難訓練
身体測定
誕生会
たまねぎ引き、ジャガイモ掘り

7月
『みんなで作った船』『乗り心地最高!』
『見て!シャボン玉できた』
『スタンプ遊び』
手にも絵の具をつけちゃった!ぺたぺたするの、楽しいね。

『長い髪のラプンツェルになりたいの!』
“友達と一緒”がうれしいうさぎ組の子ども達です。
身体測定
七夕まつり
誕生会
避難訓練(シェイクアウト訓練)
参観・PTAおたのしみバザー
大掃除
第1学期終業式
1年生の里帰り
『お楽しみバザーでパン屋さんをしたよ』
『いらっしゃいませ』
『チケットとパンの種類や数が合っているかを確認しながら、上手にお店屋さんをしてくれました』

更新日:2024年08月16日