1学期(令和6年度)
4月 新学期、桜がみんなをお出迎え


4月、心躍らせながら新学期が始まりました。きれいに咲いた桜の花を見に行こうと幼稚園の近くにある広場に年長ゆめ組みんなでお出掛けしました。満開の桜を見上げて「きれい」と大喜びの子ども達。集めた花びらを「ふ~」と吹いてみたり、タンポポやテントウムシを見つけたりして楽しみました。
5月 玉ねぎ引きをしたよ!


幼稚園で育てた玉ねぎを収穫しました。「ここ持って!」と友達と一緒に葉っぱの部分を持ち、「せ~の!」と力を合わせて引っ張りました。収穫した玉ねぎは、みんなで相談してみそ汁にして食べました。とっても甘くておいしかったです。
6月 雨の日、長靴と傘で準備はOK!

雨の日、お気に入りの傘を差し、長靴を履いて園庭へお散歩に出発です。園庭ではきれいに咲いた紫陽花が子ども達をお出迎え。水たまりを見つけて嬉しそうに入ったりカタツムリ探しをしたりしました。
7月 七夕まつり


7月4日七夕まつり会をしました。笹に願い事を書いた短冊や輪つなぎなどを次々に飾りつけしました。その後、七夕の由来のパネルシアターを見たり、「たなばたさま」の歌をうたったりしました。「バナナをいっぱい食べたい」「ママとずっと一緒にいたい」などユニークでかわいいお願い事を読んでお家の方も「かわいいなあ」とニッコリされていました。
更新日:2025年03月26日