3学期(令和6年度)
1月 餅つき会をしました。

年長児の親子で餅つき会をしました。「よいしょ、よいしょ」の大きな掛け声に合わせて親子で杵を振り下ろします。つきあがったお餅を丸める際には「あったかい!」「モチモチや!」と嬉しそうにしていました。出来上がったお餅は家庭でいただきました。「おいしかった」「私は焼いてきな粉を付けたよ」と教えてくれました。
2月 音楽会、お別れ会をしました。


年少児・年中児は音楽会を、年長児はお別れ会をしました。年中児は昨年の合奏で使用したカスタネットとスズに加え、新たにトライアングルとウッドブロックに挑戦です。当日はドキドキしている様子でしたが、お家の方に見守られながら堂々と合奏したり、大きな声で歌をうたったりできました。年長児は音階のある楽器に挑戦したり、思い出のスライドや歌を披露したりしました。
3月 ひな祭り会をしました。

全学年が遊戯室に集まり、ひな祭り会をしました。『うれしいひなまつり』を歌ったり、おびな様とめびな様のリバーシカードめくりゲームを楽しんだりしました。みんなで元気に成長できたことを喜び、雛あられをいただきました。
更新日:2025年03月26日