1学期(令和7年度)
4月 誕生会


進級して初めての誕生会をしました。先生からバースデーカードをもらったり、クラスの友達や先生に「お誕生日おめでとう」と言ってもらったりしてとても嬉しそうでした。みんなでお祝いの歌をプレゼントしました。
5月 老人会との花植え


老人会の方々に教えていただきながら花の種をまきました。3歳児はポンポン百日草、4歳児はマリーゴールドの種を植えました。花植えの後は、4歳児さんが『こいのぼり』の歌や『ラララ体操』を披露しました。子ども達の元気な体操と歌声に老人会の方からは大きな拍手。ゲーム遊びも盛り上がり、「また来てね」といつまでも手を振って帰って行かれる姿を見送る子ども達でした。
6月 歯磨き指導

小学校の養護の先生に来ていただき、歯の大切さや正しい磨き方について教えてもらいました。虫歯にならないために「『おやつは決まった時間に食べる』『しっかり噛んで食べる』『グチュグチュうがいをする』ことを守りましょう」と話してくださいました。真剣に聞いて「歯磨き頑張ります!」と約束した5歳児の子ども達でした。
7月 みんな大好き、水遊び!


6月17日より、プール、水遊びが始まりました。4・5歳児は小学校の屋上の低学年用プールで水しぶきを上げて大はしゃぎ。慣れるにつれてプールスティックやビート板を使って浮く感覚を味わうようにもなりました。幼稚園のテラスでは、3歳児がプールやぞうさんシャワーで水遊びを満喫。思い切り水の心地よさを楽しみました。
更新日:2025年07月28日