教育方針
公立幼稚園では・・・
子ども達が、心豊かな人間に成長してほしいと思うのは、私達大人共通の願いです。今、子ども達のおかれている状況は、早期に知識や技術をつめ込み、目先のことのみを期待する傾向が見られます。しかし子どもは思いっきり遊ぶことで多くのことを学びます。 様々な体験や遊びの中で育つものには、体を動かして遊ぶ楽しさや人とかかわる力、思いやる心、想像力、考え行動する力など、さまざまな力の基礎が育まれていきます。しかしこれらは目先の成果として見えにくいものですが、人生の根っこを育てていく大切なものです。子ども達は家族や地域等の大人の愛情を受け、見守られ支えられて、心を安定させ自分らしさを表現し、心も体もたくましく成長していきます。 桜井市の公立幼稚園では、一人一人の育ちを大切にし、友達との遊びを中心とした生活の中で感動する心や自分で考え行動する意欲等を育て、生きていくための基礎となる力を身につけていくことを基本に教育を進めています。
教育目標 「心豊かでたくましい子どもの育成に努める」
- 一人一人の心身の発達や特徴などを十分に理解し、個々の成長発達を見通した教育を全職員が共通理解し、進めていきます。
- 健康で安全な生活を送るために必要な基本的な生活習慣や態度を育て、集団の中で安定し自立していけるようにします。
- 自然とのかかわりで得られる感動体験を多く味わいながら、環境に主体的にかかわっていけるようにします。
- 一人一人の幼児の興味関心を大切に受け止め、自分らしくより豊かに自己表現していけるようにします。
- 遊びを通して、友達と一緒に活動する喜びを味わわせ自分の思いを話したり教師や友達の話を聞いたりする力、相手を思いやる心情などを総合的に育てていきます。
更新日:2024年08月08日