幼稚園の一年

更新日:2025年08月27日

〈1学期〉

入園式

子どもの日祝い会

春の遠足

ふれあいフェスティバル

プール開き

七夕祭り

PTA主催夏まつり など

4月

色水遊び

園庭に咲いたチューリップやたんぽぽの花を使って色水遊びをしています。どんな色が出るかな?どうすればきれいな色になるかな?など友達と話をしながら楽しみました。

初めての製作

入園児にとっては初めての集団生活、初めての遊び、初めての活動と初めて尽くし!幼稚園って楽しいなぁ!

5月

老人会花植え

地域の老人会の方に教えてもらいながら、花の種を植えました。土をやさしくふんわりかけてあげること、お水を毎日あげることなどを教えてもらいました。

老人会交流パラバルーン

花植えのあとに一緒に歌を歌ったり、パラバルーンで遊んだりしました。おじいさんおばあさんの優しさに触れ、楽しい1日となりました。

6月

田んぼどろんこ

幼稚園の近くの田んぼをお借りして、年長児がどろんこ遊びをしました。初めは田んぼに入ることをためらっていたみんなも、最後はドロドロになるまで楽しみました。

泡遊び

石鹸をおろし金で擦って、泡遊びが始まりました。混ぜれば混ぜるほど泡ができる不思議さや、「ヌルヌルしてる!」「ふわふわ気持ちいい~」など感触を楽しんでいました。

7月

プール

3,4,5歳児みんなで一緒にプール遊びを楽しみました。暑い日が続いていたので、水に入ると気持ちよかったね。水にもどんどん慣れ、顔を水につけられるようになった子が増えました。

夏祭り

PTAの方を中心に、「やったー!げんきになつまつり」を開催しました。年長児のお店屋さんは遊びの中でみんなが夢中になっていた『魚釣り屋さん』でした。年長児が作った魚を、年少、年中児が釣りに来てくれました。

〈2学期〉

運動会

市民体育祭

秋の遠足

PTA主催バザー

作品展

感謝祭

かけ足

生活発表会

お楽しみ会 など

鼓隊
秋の遠足
PTAバザー
生活発表会1

お楽しみ会

〈3学期〉

老人会交流会(昔遊び)

作品展

新入園児半日入園

豆まき会

お別れ会

お別れ遠足

ひな祭り会

修了証書授与式など

むかしあそび
さくひんてん
お茶会
ひなまつり

その他、参観日が年間10回程度、保育参加の誕生会、お話会などがあります。

お問い合わせ

桜井市立桜井西幼稚園
〒633-0067 桜井市大字大福356
電話:0744-42-9107
ファックス:0744-42-9107
メールフォームによるお問い合わせ