令和6年度の文化村AIR
令和6年11月 成果発表展

成果発表期間
令和6年11月16日(土曜日)から11月27日(水曜日)
成果発表場所
Art-Space TARN
奈良県天理市川原城町326-1(天理本通り商店街内)
文化村AIR成果発表展チラシ (PDFファイル: 3.4MB)
TARN入口
TARN入口
なら歴史芸術文化村スタジオ
令和6年11月 地域との交流
桜井市立初瀬小学校で6年生を対象にワークショップを行いました。
始めに、写真を撮ることにあたっての視点や考え方について学びました。
その後、6年間過ごした校舎を見て回り、自分の良いと思うものを探し、自分だけの写真を撮影しました。1年後もなぜ撮ったのかを覚えているくらい、じっくりと向き合う時間となりました。
校内を散策
チェキで撮影
大槻さんの話を聞く様子
令和6年9月 滞在アーティスト決定
全国各地からご応募いただいた中から、奈良の豊かな歴史・芸術・文化を体験し、新しい視点と切り口で表現する国内在住アーティスト1名(組)を選考し、招聘アーティストが決定いたしました。
滞在期間中に、地域へのリサーチやワークショップなどを通じて活動していただく予定です。
招聘アーティスト
大槻 唯我(写真家)
令和6年6月 アーティスト募集
なら歴史芸術文化村、天理市、桜井市、天理大学で実行委員会を立ち上げ、アーティストの募集を行いました。
募集の詳細は、なら歴史芸術文化村のホームページをご覧ください。
募集期間
令和6年6月25日(火曜日)から令和6年8月4日(日曜日)必着
(注)この募集は終了しました。
アーティスト滞在期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和6年11月30日(土曜日)
お問い合わせ
桜井市教育委員会事務局 社会教育課 生涯学習・スポーツ振興係
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111(内線8211・8212)
ファックス:0744-45-0962
メールフォームによるお問い合わせ
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111(内線8211・8212)
ファックス:0744-45-0962
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月09日