特定外来生物のヌートリアにご注意ください
特定外来生物のヌートリアにご注意ください
桜井市内の大和川流域を中心に特定外来生物のヌートリアの目撃情報が増えています。ヌートリアは水辺付近にのみ生息する生き物で、主に水中や土手に生えた植物の草や茎を食べて生活しております。現在、農作物への被害等はそれほど大きくありませんが、今後さらに生息域を拡大する恐れがあります。目撃した場合は安易に近づかず、餌を与えないようにお願いします。また、農林課ではヌートリアの生息域の確認、農作物への被害状況の確認を行っておりますので、ヌートリアを目撃された方は農林課までご報告ください。
出典:環境省ホームページ(https://www.
env.go.jp/nature/intro/4document/
asimg.html)
捕獲檻の貸し出しについて
桜井市では、市職員による駆除は行っておりませんが、ヌートリア駆除のための捕獲檻を貸し出ししています。貸し出しを希望される方は農林課までご相談ください。
お問い合わせ
桜井市役所 まちづくり部 農林課 農業振興係
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111 (内線3712・3713)
ファックス:0744-48-3121
メールフォームによるお問い合わせ
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111 (内線3712・3713)
ファックス:0744-48-3121
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月26日