令和6年度 桜井市男女共同参画講演会【中止】
台風接近による中止のお知らせ
台風第10号の接近により警報級の大雨・暴風となる可能性が高いため、令和6年8月30日(金曜日)開催予定の桜井市男女共同参画講演会は中止します。
楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
講師変更のお知らせ
令和6年8月30日(金曜日)開催の桜井市男女共同参画講演会につきまして、講師 田中俊之さんのご都合により、講師を変更することとなりました。
当日の講師には、家事ジャーナリストの山田亮さんをお迎えいたします。
広報誌「わかざくら」8月号には下記のとおり変更前の講師名・テーマが掲載されており、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願いします。
【講師】
(変更前)田中 俊之 さん
(変更後)山田 亮 さん
【テーマ】
(変更前)男性学の視点から誰もが生きやすい社会を考える
(変更後)心地いい家族のカタチ ~きっと毎日が楽しくなる~
「桜井市男女共同参画講演会」詳細はこちらへ (PDFファイル: 251.6KB)
講演会詳細
日時
令和6年8月30日(金曜日)
受付:午後1時より 開演:午後1時30分
会場
会場:桜井市立図書館 研修室1
講師
山田 亮 さん
(家事ジャーナリスト、スーパー主夫、社会福祉士、佛教大学社会福祉学部非常勤講師)
山田亮さん プロフィール
1967年香川県高松市生まれ。1998年、当時大学助手だった妻と結婚。妻を支え、主夫をしながら佛教大学博士課程に進学。2001年、長女が誕生。
ホームページ上で綴った家事・育児記録が新聞社の目にとまり執筆活動を開始。ロジカルな視点で「楽に家事をする」方法を日々実践し、「楽家事ゼミ」を主宰して情報提供や家事指導を行っている。
また、社会福祉士の視点から、家族や家事の在り方を考える「家事ジャーナリスト」としても活動。全国の自治体や企業などで、男女共同参画、ワークライフバランス、子育て支援についての講演を行っている。
ご案内
入場無料
手話通訳、要約筆記あり
申し込み方法
定員:100名(先着順)
申し込み期間:8月1日(木曜日)~8月23日(金曜日)
申し込み方法:電話または下記の「e古都ならの参加申し込みフォーム」へ
更新日:2024年08月28日