平成27年度の予算・主な施策内容
平成27年度予算の概要
桜井市の予算は、大きく分けて、一般会計、各特別会計、公営企業会計で成り立っております。
一般会計は、福祉や健康、教育、産業、建設、防災といった一般的な事業の会計で、主に市税や国・県支出金、地方交付税、市債などでまかなっております。その規模は、これまでの重点施策の取り組みと課題の解決に加えて、「県との包括協定」の関連施策の実施に向けて、限りある財源の有効活用を図りながら、予算編成を行なった結果、昨年度と比べて8.9%増の227億5,000万円となりました。
特別会計は7つの特定の事業があります。これらの会計では、事業に必要な支出とこれに対する保険税や使用料などの特定の収入でまかない、一般の会計と区別して独立して経理を行います。特別会計全体では、昨年度から11.1%増の159億7,605万円となりました。
公営企業会計は市民のみなさんに水道水の供給を行っている水道事業の会計で、その規模は昨年度と比べて6.0%増の18億9,800万円となりました。
予算書を閲覧できます
予算書は、市役所3階情報公開コーナーまたは、市立図書館で閲覧できます。
平成27年度予算のまとめ
平成27年度は、第5次総合計画における「まちづくり」や公共施設の見直しなどの課題解決、県との包括協定の関連事業を進めていくとともに、平成26年度国の補正予算における「地方創生」関連の予算についても一体的に取り組んでいきます。
市では、これらの施策の実現のためにも、今までの行財政改革を基本的に引き継ぐとともに、平成26年度に策定した新たな行財政改革の取り組みを進めてまいります。
今後とも、市民のみなさんのご理解とご協力をお願いします。
一般会計
227億5,000万円
特別会計
159億7,605万円
公営企業会計
18億9,800万円
各会計予算まとめ

平成27年度一般会計
【一般会計 歳入・歳出】一般会計 歳入
()内は昨年度と比較した増減率

区分 | 予算額 | 増減率(%) |
---|---|---|
市税 | 59億5,169万円 | ▲ 3.0 |
地方交付税 | 57億円 | 0.9 |
国庫支出金 | 36億3,808万円 | 12.5 |
市債 | 23億4,620万円 | 100.8 |
県支出金 | 13億9,431万円 | 8.0 |
繰入金 | 11億9,370万円 | 8.1 |
使用料及び手数料 | 6億8,161万円 | 19.1 |
地方消費税交付金 | 6億5,000万円 | 20.4 |
諸収入 | 4億3,968万円 | 0.9 |
財産収入 | 2億3,960万円 | 33.4 |
分担金及び負担金 | 2億217万円 | ▲ 32.1 |
地方譲与税 | 1億5,620万円 | 1.3 |
その他 | 1億5,676万円 | 112.4 |
合計 | 227億5,000万円 | 8.9 |
※表示単位未満は四捨五入していますので、値が合計等と異なる場合があります。
※市税のうち、都市計画税は目的税として都市計画事業・下水道事業などに使われます。

区分 | 予算額 | 増減率(%) |
---|---|---|
民生費 | 82億4,815万円 | 4.9 |
総務費 | 30億3,370万円 | 40.9 |
公債費 | 27億6,610万円 | ▲ 5.1 |
衛生費 | 23億3,702万円 | 1.0 |
教育費 | 19億5,601万円 | 24.9 |
諸支出金 | 16億2,980万円 | 2.0 |
土木費 | 9億6,322万円 | 17.2 |
消防費 | 8億3,073万円 | 8.6 |
商工費 | 3億6,357万円 | 12.4 |
農林業費 | 3億5,956万円 | 12.7 |
議会費 | 2億4,099万円 | 5.5 |
その他 | 2,115万円 | 1.6 |
合計 | 227億5,000万円 | 8.9 |
※表示単位未満は四捨五入していますので、値が合計等と異なる場合があります。
性質別に見る歳出の種類
義務的経費 … 支出が義務付けられた経費
- 人件費 … 職員給与や議員報酬など
- 公債費 … 市が借り入れた地方債の元金・利子および一時借入金の利子
- 扶助費 … 障害者、児童などに対する医療費援助や各手当、生活保護費など
その他の経費
- 物件費 … 賃金や事務用品など消費的性質の経費など
- 繰出金 … 一般会計と特別会計、または特別会計相互間で支出される経費
- その他 … 補助費、維持補修費、積立金など
投資的経費 … 道路整備や施設整備など普通建設事業や災害復旧事業に支出される経費

区分 | 予算額 | 増減率(%) | |
---|---|---|---|
義務的経費 | 人件費 | 40億1,458万円 | 1.9 |
公債費 | 27億6,597万円 | ▲ 5.1 | |
扶助費 | 54億9,131万円 | 4.7 | |
その他 | 物件費 | 41億6,881万円 | 9.0 |
繰出金 | 25億3,285万円 | 2.2 | |
補助費等 | 14億4,165万円 | ▲ 2.1 | |
その他 | 3億2,871万円 | ▲ 22.6 | |
投資的経費 | 普通建設事業費 | 19億9,497万円 | 245.4 |
災害復旧事業費 | 1,115万円 | 3.1 | |
合計 | 227億5,000万円 | 8.9 |
※表示単位未満は四捨五入していますので、値が合計等と異なる場合があります。
平成27年度 主な事業(新規事業含む)
協働のまちづくり
協働の地域づくり
◆三輪沿道まちづくり検討事業 …………………………… 1,037 万円
県道三輪山線の改修事業に伴う沿道まちづくりに関連する事業内容の検討を行います。
県道三輪山線
◆桜井駅周辺基本構想等策定事業 …………………………… 900 万円
桜井駅南口エリアの活性化を図るため、地域のまちづくりの基本構想等を策定します。
◆初瀬地区景観まちづくり事業検討調査事業 ……………… 200 万円
長谷寺門前町を中心に、観光振興を柱にしたまちづくりを検討していくための調査を行います。
長谷寺門前町
◆桜井中央児童公園事業計画策定等事業 …………………… 400 万円
中和幹線粟殿近隣周辺地区における環境整備を進めるため、桜井中央児童公園の整備に関する基本計画を策定します。
◆市民協働推進補助金 ………………………………………… 100 万円
市民のみなさんが取り組む新たな公益活動を応援する事業補助制度です。(「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を活用しています。)
◆アダプトプログラムモデル事業 ……………………………… 15 万円
市の公園や道路等の公共施設を、市民が里親になってボランティアで管理(清掃美化活動)するアダプトプログラムを試験的に実施します。
行財政運営
◆公共施設等総合管理計画策定事業 ……………………… 1,150 万円
市が所有する全ての公共施設等を総合的かつ計画的に管理する計画を策定します。
心身ともに健やかなまちづくり
地域福祉の充実
◆医療・福祉拠点施設整備事業 ……………………… 6 億 3,365 万円
旧桜井総合庁舎を医療・福祉・健康・子育ての拠点施設として活用するため、耐震化および大規模改修工事を行います。
旧桜井総合庁舎
障害者福祉の充実
◆精神障害者医療費助成制度の拡大 ……………………… 1,079 万円
精神科の通院のみに限られていた医療費助成を、精神障害者保健福祉手帳1級の人については全診療科の入院・通院の医療費に拡大します。
健康づくり
◆がん検診受診率向上事業 …………………………………… 501 万円
検診の様子
子育て支援
◆利用者支援事業 ……………………………………………… 622 万円
子育て家庭が必要な支援を選択して利用できるように、情報の提供や相談・援助などを行う専門的知識をもつ人材を配置します。
◆ファミリーサポートセンター事業 ………………………… 392 万円
子育てを「応援してほしい人」と「応援したい人」が会員として登録し、地域において相互に助け合う活動を支援する事業です。
子育て支援
幼児教育・保育の充実
◆幼稚園施設の安全・安心確保 …………………………… 9,600 万円
◆小規模保育事業 …………………………………………… 1,900 万円
◆家庭的保育事業 ……………………………………………… 460 万円
互いに学びあい高めあうまちづくり
学校教育の充実
◆学校給食センター建設事業 ……………………… 1 億 5,805 万 円
PFIアドバイザリー業務委託料(建替および維持管理を行う民間業者を決めるための基準等の作成や一連の手続きを円滑に実施するた めの委託料)、建設用地取得費、移転補償費等を建設関係費として計上 しています。
学校給食の調理風景
◆小中学校施設の安全・安心確保 ………………………… 2,845 万円
歴史文化の保全と活用
◆纒向遺跡の整備 …………………………………………… 5,861 万円
纒向遺跡の史跡整備を目的とした保存管理・整備活用計画を策定し、旧纒向小学校跡地におけるトイレ、休憩所等の整備に向けた実施設計 および発掘調査、辻地区の公有化事業を行います。 (「卑弥呼の里・桜 井ふるさと寄附金」を活用しています。)
纒向遺跡
人権文化の確立
◆人権啓発・人権教育の推進 ………………………………… 378 万円
一人ひとりの暮らしが活きるまちづくり
防災・救急の充実
◆新桜井消防署整備事業 ……………………………… 2 億 2,584 万円
旧桜井土木事務所を奈良県広域消防組合桜井消防署として活用します。
上水道の安定経営
◆小夫・笠簡易水道の統合 …………………………… 1 億 5,168 万円
小夫・笠地区における簡易水道事業を上水道事業に統合します。
市内の移動の円滑化
◆コミュニティバス運行事業 ……………………………… 5,630 万円
コミュニティバスの運行および路線再編を行います。
桜井市コミュニティバス
過年度の予算・主な施策内容
お問い合わせ
桜井市役所 総務部 財政課 財政・FM推進係
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111(内線1661・1671)
ファックス:0744-42-2656
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月01日