平成29年度の予算・主な施策内容
平成29年度予算の概要
桜井市の予算は、大きく分けて、一般会計、各特別会計、公営企業会計で成り立っております。
一般会計は、福祉や健康、教育、産業、建設、防災といった一般的な事業の会計で、主に市税や国・県支出金、地方交付税、市債などでまかなっております。その規模は、昨年度と比べて5.7%増の242億700万円となりました。
特別会計は6つの特定の事業があります。これらの会計では、事業に必要な支出とこれに対する保険税や使用料などの特定の収入でまかない、一般の会計と区別して独立して経理を行います。特別会計全体では、昨年度から1.2%減の168億2,513万円となりました。
公営企業会計は市民の皆様に水道水の供給を行っている水道事業の会計で、その規模は昨年度と比べて4.2%増の21億7,654万円となりました。
予算書を閲覧できます
予算書は、市役所3階情報公開コーナーまたは、市立図書館で閲覧できます。
平成29年度予算のまとめ
平成29年度は、第5次総合計画における重点施策の実現や、公共施設の見直しなどの課題解決、県との連携協定によるまちづくりの関連事業を進めていきます。
市では、これらの施策の実現のためにも、行財政改革の取り組みを進めるとともに、平成27年度より中期財政計画を策定し、今後の財政収支の見通しをたて、持続可能な行財政運営を目指してまいります。
今後とも、市民のみなさんのご理解とご協力をお願いします。
一般会計 242億700万円
特別会計 168億2,513万円
公営企業会計 21億7,654万円
各会計予算まとめ

平成29年度一般会計
【一般会計 歳入・歳出】一般会計 歳入

区分 | 予算額 |
---|---|
市税 | 61億5,524万円 |
繰入金 | 9億9,991万円 |
使用料及び手数料 | 6億6,585万円 |
諸収入 | 4億7,372万円 |
財産収入 | 2億289万円 |
分担金及び負担金 | 1億8,705万円 |
寄附金 | 600万円 |
自主財源 計 | 86億9,066万円 |
地方交付税 | 54億4,300万円 |
国庫支出金 | 38億3,170万円 |
市債 | 34億5,060万円 |
県支出金 | 14億5,785万円 |
地方消費税交付金 | 9億4,950万円 |
地方譲与税 | 1億5,680万円 |
配当割交付金 | 6,900万円 |
株式等譲渡所得割交付金 | 6,490万円 |
自動車取得税交付金 | 3,090万円 |
地方特例交付金 | 2,870万円 |
利子割交付金 | 1,640万円 |
ゴルフ場利用税交付金 | 910万円 |
交通安全対策特別交付金 | 790万円 |
依存財源 計 | 155億1,635万円 |
合計 | 242億700万円 |
※表示単位未満は四捨五入していますので、値が合計等と異なる場合があります。
※市税のうち、都市計画税は目的税として都市計画事業・下水道事業などに使われます。
区分 | 予算額 |
---|---|
民生費 | 83億5,408万円 |
教育費 | 32億2,194万円 |
公債費 | 32億383万円 |
衛生費 | 27億5,827万円 |
総務費 | 19億3,529万円 |
諸支出金 | 17億6,718万円 |
土木費 | 11億3,275万円 |
消防費 | 8億2,726万円 |
商工費 | 4億4,217万円 |
農林業費 | 3億1,938万円 |
議会費 | 2億2,527万円 |
その他 | 1,958万円 |
合計 | 242億700万円 |
※表示単位未満は四捨五入していますので、値が合計等と異なる場合があります。
性質別に見る歳出の種類
義務的経費 … 支出が義務付けられた経費
- 人件費 … 職員給与や議員報酬など
- 公債費 … 市が借り入れた地方債の元金・利子および一時借入金の利子
- 扶助費 … 障がい者、児童などに対する医療費援助や各手当、生活保護費など
その他の経費
- 物件費 … 賃金や事務用品など消費的性質の経費など
- 繰出金 … 一般会計と特別会計、または特別会計相互間で支出される経費
- その他 … 補助費、維持補修費、積立金など
投資的経費 … 道路整備や施設整備など普通建設事業や災害復旧事業に支出される経費

区分 | 予算額 | |
---|---|---|
義務的経費 | 人件費 | 36億5,219万円 |
公債費 | 32億370万円 | |
扶助費 | 58億7,792万円 | |
その他 | 物件費 | 42億9,159万円 |
繰出金 | 27億8,405万円 | |
補助費等 | 13億7,180万円 | |
その他 | 3億1,478万円 | |
投資的経費 | 普通建設事業費 | 27億139万円 |
災害復旧事業費 | 958万円 | |
合計 | 242億700万円 |
※表示単位未満は四捨五入していますので、値が合計等と異なる場合があります。
平成29年度 主な事業(新規事業含む)
協働のまちづくり
◆空き家利活用のための補助金 1,067万円
◆新庁舎基本計画の策定及び基本設計事業 3,826万円
◆ふるさと寄附金の返礼品等の充実 754万円
◆住民票等のコンビニ交付 898万円
◆空き町屋を利活用した創業支援補助金 1,500万円
◆市民協働推進補助金 100万円 (「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を活用しています。)
◆桜井駅周辺地区まちづくり基本計画策定 1,730万円
◆長谷寺門前町周辺地区まちづくり基本計画策定 2,138万円
◆長谷寺門前町周辺地区歩くまちづくり業務 354万円
◆長谷寺門前町賑わい再生事業補助金 50万円
心身ともに健やかなまちづくり
◆学童保育所の整備 298万円
◆予防接種の充実 816万円
◆がん検診の受診率向上(胃カメラ検診の実施) 604万円
互いに学びあい高めあうまちづくり
◆小学校教育用パソコンの配備 800万円
◆第32回国民文化祭・なら2017開催 744万円
◆纒向遺跡の史跡整備 3,920万円
◆新学校給食センター供用開始 15億2,658万円
◆纒向学研究センターの運営 1,213万円 (「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を活用しています。)
一人一人の暮らしが活きるまちづくり
◆消費生活相談事業 … 811万円
◆鳥見山緑地公園実施設計 … 2,000万円
◆桜井中央児童公園基本計画策定 … 248万円
◆避難行動要支援者名簿の作成 … 114万円
◆道路維持修繕事業 … 1億2,000万円
◆消防団小型動力ポンプ付き積載車の配備 … 1,328万円
にぎわいと活力のあるまちづくり
◆大神神社前公衆トイレ建替に伴う設計等 … 657万円
◆JR三輪駅前公衆トイレ建替に伴う設計等 … 388万円
◆奈良盆地周遊型ウォークルート案内サイン整備設計 … 281万円
◆路線バスを活用した冬季誘客促進事業補助金 … 30万円
◆有害獣対策の強化 … 1,201万円
◆全国そうめんサミット2018開催にかかる補助 … 150万円
◆宿泊施設の誘致 … 211万円
地域の文化に根ざした環境共生のまちづくり
◆旧焼却施設、粗大ごみ処理施設等の解体工事 … 3億4,053万円
◆旧焼却施設、粗大ごみ処理施設等の解体工事に係る業務委託 … 1,644万円
過年度の予算・主な施策内容
お問い合わせ
桜井市役所 総務部 財政課 財政・FM推進係
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111(内線1661・1671)
ファックス:0744-42-2656
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月01日