令和7年桜井市議会第2回定例会
代表質問
令和7年6月17日(火曜日)午前10時
新政自民クラブ 9番 井戸 良美(一問一答方式)
1 空地・空家及び公有地の利活用について
2 市街化調整区域について
青垣まほろばの会 4番 杉山 歳和(一問一答方式)
1 こどもまんなか社会に向けた桜井市の教育の在り方について
桜井黎明の会 13番 岡田 光司(一問一答方式)
1 DX推進の取り組みについて
2 動物愛護と環境保全への取り組みについて
公明党 8番 大園 光昭(一問一答方式)
1 人口ビジョンについて
2 公共施設再配置方針アクションプラン進捗状況について
一般質問
7番 小西 誠次(一問一答方式)
1 教育とオーガニックについて
2 ふるさと納税について
6番 工藤 敏太郎(一問一答方式)
1 行財政改革と市長の市政運営について
一般質問(2日目)
令和7年6月18日(水曜日)午前10時
2番 久保田 裕一(一問一答方式)
1 ラーケーション制度の導入について
2 高齢者の移動支援について
3 学校教育における発達支援の進捗状況について
1番 鍛治 結花(一問一答方式)
1 桜井市通級指導教室の充実にむけて
2 小中学校の特別教室の空調設備の設置について
3 グリーンパークリサイクルセンター棟火災について
4 グリーンパークごみ焼却施設で基準値を超えるダイオキシン類の発生について
5番 山岡 康了(一括質問方式)
1 中学生の自転車通学に関すること及び通学用自転車購入費助成について
10番 大西 亘(一問一答方式)
1 地方創生について
2 こども基本法に基づく施策の策定について
3 HPVワクチン接種について
注意:上記日程については、運営上変更される場合がありますのでご注意ください。
更新日:2025年06月11日