桜井市子育て世帯訪問支援事業について
家事・育児等に対して不安や負担を抱える子育て家庭及び妊産婦のいる家庭、またヤングケアラーのいる家庭を対象に、訪問支援員を派遣し、家事や育児の支援を行います。
支援の対象家庭
・保護者のいない児童または保護者に監護させることが不適当であると認められる児 童のいる家庭やそれに該当するおそれのある家庭
・保護者の養育を支援することが特に必要と認められる児童のいる家庭やそれに該当するおそれのある家庭
・出産後の養育について出産前において支援を行うことが、特に必要と認められる妊婦のいる家庭やそれに該当するおそれのある家庭
・支援を要するヤングケアラーのいる家庭など
上記のいずれかの家庭で、かつ、訪問支援員の派遣が特に必要と認められた家庭が対象です。
詳しくは、こども支援課 こども相談係(0744-47-4405)に問い合わせてください。
支援内容
【家事支援】
・食事の準備及び後片付け
・衣類の洗濯・取り込み
・居室等の掃除・整理整頓
・生活必需品の買い物など
【育児・養育支援】
・家庭の児童の世話・見守り
・外出時の補助
・保育所等送迎
利用料
無料です。
(ただし、訪問支援員が生活必需品の買い物や移動のための交通費等を必要とする場合は、その買い物や交通費等の実費相当額の負担が必要になる場合があります。また、連絡なくキャンセルした場合は、キャンセル料が発生することがあります。)
利用方法
1.利用を希望される方は、下記お問い合わせまでご連絡ください。
2.利用内容や利用回数等については、担当職員が面談にて保護者からご希望をお聞き し、必要に応じて支援プランを作成いたします。
3.具体的な支援内容や日時については、市の担当職員が一緒に相談させていただきます。
お問い合わせ
桜井市役所 こども家庭部 こども支援課 こども相談係
〒633-0062 桜井市大字粟殿1000-1
電話:0744-47-4626(内線447)
ファックス:0744-45-1785
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月16日