令和7年3月の活動記録

更新日:2025年04月30日

消防団の合同訓練を実施しました(3月2日)

金屋の大和川河川敷において、春の全国火災予防運動に伴う消防団の合同訓練を実施しました。

訓練終了後には、市役所地域交流センターにおいて、退職消防団員の皆様へ感謝状を贈呈させていただきました。

R7消防団の合同訓練

児童虐待防止の街頭啓発に参加しました(3月3日)

市内のスーパーセンターにおいて実施された児童虐待防止の街頭啓発に、参加しました。

桜井市要保護児童対策地域協議会の岡本会長とともに、「子どもを守る取組み」について、協力を呼びかけました。

R7児童虐待防止の街頭啓発

読売の森 植樹祭に参加しました(3月23日)

岩坂区にある読売の森にて行われた植樹祭に参加しました。

私自身もスコップを持ち、八重桜の植樹を行いました。

今回植樹した木々が数十年後、満開の桜になることを楽しみにしております。

R7読売の森 植樹祭

タブレットケースを寄贈いただきました(3月25日)

桜井ロータリークラブより、市内の小学校新1年生に対し「タブレットケース」を寄贈いただきました。

子どもたちが1人1台端末を利用するようになり、端末を自宅に持ち帰る必要があるなか、新1年生全員に寄贈いただき、大変うれしく思います。

R7タブレットケース寄贈

中高生ワークショップを開催しました(3月27日)

第6次桜井市総合計画の後期基本計画策定にあたり、中高生ワークショップを開催し、市内4中学校、桜井高校、商業高校の生徒さんに参加いただきました。

「桜井市の将来のまちづくりについて」をテーマに、私たちでは思いつかないようなアイデアなどを直接聞くことができました。

R7中高生ワークショップ

外部評価委員会から提言書を受け取りました(3月28日)

桜井市外部評価委員会から、今年度の外部評価の結果をまとめた提言書を受け取りました。

桜井市が目指すまちづくりを実現するため、この外部評価の結果としてまとめいただいたご意見を各部局にフィードバックし、さらなる施策の充実につなげていきたいと思います。

R7外部評価委員会から提言書

スポーツ友好祭に参加しました(3月30日)

三輪山会館にて、(公財)桜井市体育協会によるスポーツ友好祭に参加しました。

スポーツ振興や教育に大きく貢献され、ご功績を残された11名の表彰も行われました。

今後も、桜井市のスポーツ振興にご尽力いただきますことを期待しております。

R7スポーツ友好祭

お問い合わせ

桜井市役所 市長公室 秘書課
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111(内線1161)
ファックス:0744-43-8524
メールフォームによるお問い合わせ