安全・安心なまちづくりのため、各種物品を寄付していただきました
防犯カメラを寄付していただきました(更新日:令和4年2月3日)
昨今の治安情勢から、子供の安全や通学路の安全対策はもとより、地域の防犯等に対する意識がこれまでになく高まり、周囲の環境も変化していることから、これらの状況にいち早く対処するため、一般社団法人桜奉会様からの申出により、初瀬地区内における街頭防犯カメラの設置が実現しました。ご寄付いただいた街頭防犯カメラの設置には、桜井市大字初瀬所在の「(掌)神亀堂長谷寺門前店」で販売する観音プリン等のスイーツの収益金が充てられており、桜奉会様を通じて地域の安全・安心に貢献されています。2月3日(木曜日)、市役所3階の市長応接室において、寄附目録贈呈式が行われ、桜井市長から市長感謝状が授与されました。
防犯カメラを寄付していただきました(更新日:令和3年12月8日)
令和3年11月26日、市長応接室おいて、卜部能尚様から防犯カメラを寄付していただきました。
防犯カメラは、犯罪の予防効果とともに、万一、犯罪が発生した場合の迅速な対応に大きな効果を発揮する防犯設備です。この防犯カメラを桜井駅周辺の公共の場所に設置し、犯罪のない、「日本一住みたいまち、安全・安心なまち 桜井」のため、有効に活用させていただきます。
.jpg)
更新日:2022年03月01日