令和7年度 桜井市男女共同参画講演会

更新日:2025年07月18日

南極ではたらく~かあちゃん、調理隊員になる~

母親として初めて南極観測隊調理隊員に挑戦し、「悪魔のおにぎり」で話題となった渡貫淳子さんをお迎えして、男女共同参画講演会を開催します。南極での過酷な生活や、「悪魔のおにぎり」の誕生秘話など、貴重な写真とともにご紹介します。

参加費無料・申込不要です。ぜひ、お気軽にご参加ください。

講演会詳細

日時

令和7年8月2日(土曜日)

受付:午後1時より

開演:午後1時30分

会場

会場:桜井市立図書館 研修室1

講師

渡貫 淳子 さん

(第57次南極地域観測隊 設営・調理)

講師プロフィール

青森県八戸市生まれ。職業・調理師。

調理師専門学校を卒業後、同校の日本料理技術職員として勤務。出産後は一旦職場を離れ、一児の母として家事・育児に奮闘する日々を送ってきたが、一念発起して南極観測隊の調理隊員に挑戦することを決意。3度目の挑戦で見事合格を果たし、母親として初めての調理隊員として第57次南極地域観測隊に参加

帰国後は、レシピ紹介や講演活動でその経験を広めるとともに、2018年6月には「世界一受けたい授業」(日本テレビ)で「悪魔のおにぎり」が紹介され、多くの反響を呼び、南極での料理が話題となった。

著書に『南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる』(平凡社)がある。

ご案内

定員200名(先着順)

入場無料

手話通訳あり

要約筆記(7月25日までに問い合わせ先まで申し込みしてください。)

お問い合わせ

桜井市役所 市民生活部 人権施策課
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111
ファックス:0744-42-1747
メールフォームによるお問い合わせ