令和7年度 人権文化を育てる市民の集い

更新日:2025年11月05日

人権文化を育てる市民の集いを開催します

1948年12月10日に第3回国際連合総会で世界人権宣言が採択されたことを記念し、12月10日は「人権デー」、12月4日から10日は「人権週間」と定められています。

桜井市では、人権週間の取り組みとして、12月3日水曜日に「人権文化を育てる市民の集い」を開催いたします。

講師として、一般財団法人 児童虐待防止機構 オレンジCAPO理事長の島田妙子(しまだたえこ)さんをお招きし、「虐待の淵を生き抜いて ~こどもたちの笑顔を守るために私たちにできること~」と題してご講演いただきます。

虐待を受けた実体験を基に、虐待などの防止に向けて私たちにできることを、明るく楽しくお話いただきます。

入場無料、申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。

講演会詳細

日時

令和7年12月3日(水曜日)

受付:午後1時から

開演:午後1時30分から

会場

桜井市立図書館 研修室1

講師

島田 妙子(しまだ たえこ)さん

(一般財団法人 児童虐待防止機構 オレンジCAPO理事長)

島田妙子さんプロフィール

  神戸市生まれ。4歳の頃、両親の離婚で兄2人と児童養護施設に入所。7歳の頃、父の再婚で家庭に復帰したが、継母と実父による壮絶な虐待が始まり、何度も命を落としかけた。

  現在は、学校・幼稚園・保育園の「思い出のアルバム」制作会社を経営。2010年に心の支えであった次兄が病で他界した。これを転機に、兄の思いを引き継ぎ、本当の意味での「児童虐待の予防」に向けての自叙伝を執筆するとともに、「大人の心を助ける」講演活動を積極的に行っている。

ご案内

入場無料

手話通訳あり

要約筆記を必要とされる方は、必ず11月20日(木曜日)午後4時までに下記問い合わせ先(電話またはファックス)までお申し込みください。申し込みが無い場合、要約筆記はありません。

お問い合わせ

桜井市役所 市民生活部 人権施策課
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111
ファックス:0744-42-1747
メールフォームによるお問い合わせ