令和5年度補助金交付団体事業情報

更新日:2023年06月09日

朝倉の宮会

事業名

朝倉の宮会 地域資源活用による地域活性化2

事業概要

地域の魅力を創出・発信、また地域の人には愛着、誇り、共感、憧れを持ってもらうために、桜井市内の文化遺産を含めた地域資源を活用するイベントを行い、広報紙を発行するなどし、地域活性化を目指す。

 

お1人様を楽しむ会

事業名

高齢者の健康増進および高齢者パワーで地域見守り隊活動(脱巣ごもり)

事業概要

高齢者のお1人様が様々な活動を通じて自らの健康寿命を伸ばすとともに、会員や他のボランティア団体と相互に交流し、連携を図り、地域の活性化や健康意識の向上による介護医療予防に繋げていく。

木の町さくらいロコモにまけるなプロジェクト

事業名

『木の町さくらい=ロコモ対策推進CITY』を目指して

事業概要

ロコモティブシンドローム(運動器の障害等による移動機能の低下)の対策に寄与し、さらに桜井という町や木の持つ魅力を再発見してもらうため、桜井にゆかりの深い木材を活用した体操教室の開催や広報紙を発行する。

高原列車

事業名

高齢者対象の音楽ボランティア活動事業

事業概要

市内の介護施設や老人会を訪問、毎月2~3回の訪問音楽会を開催し、高齢者自身に歌唱や、演奏をしてもらい、自発的な活動や高齢者の交流の機会の増加を目指す。

子育て支援団体ほほえみ

事業名

ほほえみにこにこ座談会縁日事業

事業概要

子育てをもっとたのしく、もっとらくにという理念の下で、ママ同士のつながりを広め、孤独育児をなくすために、月に1度の無料座談会ミニ縁日を開催する。

さくらいサンタ

事業名

夢ある子育て支援事業ーサンタがうちにやってくるー

事業概要

市内のサンタを信じる子ども達にプレゼントを届けることで、子ども達に夢を与えると同時に、幼少期の子どもの思い出作りという保護者の手助けを行う。

サロン・ド・engawa

事業名

桜井市ふれあいコミュニティ

 

事業概要

退職してから介護が必要となるまでの年代のコミュニティ作りのために、サロンや会食の場を提供し、外出や高齢者の交流の機会の増加を目指す。

特定非営利活動法人おひさまひろば

事業名

下居地区における地域活性化及び農福連携事業等

 

事業概要

下居地区の土地や建設予定の事業所を活用し、子ども達の主体性を育てる農福連携事業を行う。野外では、広大な農地や立地を活用した季節に応じた農業体験や自然体験、屋内では絵本ライブなどイベントを行う。

ハローパートナーシップSAKURAI

事業名

『桜井市・ハローパートナーシップ宣言CITYをめざして』

事業概要

桜井市での「共家事シティSAKURAI」の浸透、男女共同参画意識の向上を目指して、ミーティングの定期開催やチラシ配布など周知活動を行い、人口減少に伴う様々な課題に対する当事者意識の形成を図る。

まきむくマルシェ実行委員会

事業名

子供から高齢者まで楽しめるマルシェ(市場・フリーマーケット)

事業概要

考古学、歴史学的にも優れた地域である纒向でマルシェを開催することで、人と物と文化の交流、纒向ブランドの向上、地産地消の促進を図り、地域の活性化を目指す。

松之本憩いの広場を守る会

事業名

地域の憩いの広場の活用(花の鑑賞、一人暮らし対策、地域のコミュニケーションの場所)

事業概要

松之本地区内に誰でも利用できる広場を整備し、イベントを行うことで、高齢者の孤独予防や認知症予防に寄与する。誰もが笑顔に満ちた語らいができる場所にし、定期的な見守りにも繋げる。

ミニモルの会

事業名

ミニらいとモルック体験会

事業概要

桜井市内において手軽なゲームであるミニらいとモルックを通じて、高齢者の認知症予防や世代間交流の促進を目指す。

大和すくね相撲甚句会

事業名

相撲甚句による人的交流と健康増進事業

事業概要

初心者向けの相撲甚句教室を開催することで、桜井市の歴史文化の発信、相撲甚句愛好家を発掘、参加者の趣味や生きがいづくり、健康の増進に寄与する。

お問い合わせ

桜井市役所 市民生活部 市民協働課
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111
ファックス:0744-42-1747
メールフォームによるお問い合わせ