令和7年度「市民協働推進補助金」
事業の募集について
この補助金は、市民協働によるまちづくりを推進することを目的に、非営利で不特定多数の人のためになる自主的な活動、いわゆる「公益的活動」を支援するための補助金です。団体の活動状況に合わせてご応募ください。
この補助金制度は「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を活用して実施しています。
- スタートコース
:団体設立後3年未満で、かつ当該補助金の交付を一度も受けていない補助対象団体等がその活動基盤を整え、充実するために実施する事業
- ステップアップコース
:1年以上継続して公益的な活動をしている市民活動団体等が、自らの資質を向上させ、その活動を拡大させるために実施する事業
区分 | 補助年 | 補助率 | 補助限度額 |
---|---|---|---|
スタートコース | - | 10分の10以内 | 100,000円 |
ステップアップコース | 1年目 | 4分の3以内 | 150,000円 |
2年目 | 3分の2以内 | 200,000円 | |
3年目 | 3分の2以内 | 300,000円 | |
4年目 | 2分の1以内 | 300,000円 |
対象団体
:市内で公益活動を行う5人以上で構成された団体
募集期間
:令和7年4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)17時【必着】
補助事業実施期間は令和7年4月1日(火曜日)から令和8年2月28日(土曜日)までです。申請前に着手していても構いませんが、事業審査会(5月下旬)時点で事業が完了しているものは補助対象になりませんのでご注意ください。 詳細は募集要項をご覧ください。
桜井市市民協働推進補助金交付要綱 (PDFファイル: 209.8KB)
【採択団体向けの書類】
記入例(実績報告関係) (PDFファイル: 203.0KB)
事業内容変更承認申請書 (Wordファイル: 14.8KB)
収支予算書(変更申請用) (Wordファイル: 16.5KB)
更新日:2025年03月26日