ふるさと納税返礼品(PayPay商品券)の追加について

更新日:2025年01月16日

ふるさと納税返礼品として「PayPay商品券」の取扱いを開始しました

PayPay商品券バナー

桜井市では、ふるさと納税サイト「さとふる」限定の返礼品「PayPay商品券」の取扱いを開始しました。「PayPay商品券」は、市内の対象施設・店舗での支払いにご利用いただける、PayPayアプリ上の電子商品券です。
詳細は、さとふるの返礼品ページにてご確認ください。
注記:「PayPay商品券」を利用するには、「PayPay」アプリのダウンロードが必要です。
注記:ふるさと納税の制度上、桜井市在住の方は、返礼品を受け取ることができませんのでご注意ください。

paypay商品券とは

PayPay商品券とは

PayPay商品券は、ふるさと納税サイト「さとふる」で寄附することで取得できる電子商品券です。市内の地場産品基準を満たした商品やサービスを提供する地域内の店舗・施設での飲食などの支払いに利用できます。
注記:「PayPay商品券」の有効期限は発行日から2年間です。

PayPay商品券の利用方法1
PayPay商品券の利用方法2

利用方法

1.ふるさと納税サイト「さとふる」で寄付先「奈良県桜井市」と寄付金額(コース)を選択し、寄附を申し込む。
2.寄附完了メールに記載されたURLをクリックし、PayPayアカウントに連携後「PayPay商品券」を取得する。
3.桜井市内の指定店舗・施設で支払い時に利用する。

寄附完了メールに記載されたURLのほか、さとふるサイト「マイページ」や、さとふるアプリ「寄付履歴」などから「PayPay商品券」の受け取り申請ができます。

対象施設・店舗

・桜井市が指定した施設・店舗等でのみご利用することができます。
・地場産品以外の商品・サービスへのお支払いにはご利用できませんのでご注意ください。

・桜井市内のすべてのPayPay加盟店で利用できるわけではありません。
・PayPay商品券のご利用は現地での「QRコード決済」のみとなります。

寄附金額

・5,000円から500,000円までの全11コース
・寄附金額の3割の金額が「PayPay商品券」として利用できます。
例)寄附金額 10,000円の場合、3,000円分の「PayPay商品券」を受け取ることができます。

関連情報

お問い合わせ

桜井市役所 総務部 税務課 収納管理係 (ふるさと寄附金担当)
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111(内線1713)
ファックス:0744-44-1816
メールフォームによるお問い合わせ