課税・非課税・所得・扶養証明書交付申請書
申請書様式
課税・非課税・所得・扶養証明書交付申請書 (Wordファイル: 28.9KB)
課税・非課税・所得・扶養証明書交付申請書 (PDFファイル: 170.5KB)
窓口による申請方法
次のものをそろえて市役所(本庁1階6番窓口)へお越しください。
用意していただくもの
- 必要枚数分の手数料
1通300円
- 申請する方(窓口にお越しいただく方)の本人確認ができる運転免許証や健康保険証等
- 委任状
本人又は同居の親族以外の方が申請する場合は、委任状の提出が必要です。
郵送による申請方法
上記の『課税・非課税・所得・扶養証明書交付申請書』に記入し、必要なものをそろえて下記の住所までお送りください。
送っていただくもの
- ダウンロードした交付申請書
- 手数料分の定額小為替
必要枚数分(1通300円)を郵便局にてお求めください。現金、切手等による手数料は受け取ることができません。
- 返信用封筒
住所・氏名を記入し、郵送料分の切手を貼ってください。
- 申請する方の本人確認ができるマイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等のコピー
健康保険証の場合は、住所がわかるようにしてください。 住所等が変わっている場合は、そのことがわかるように(運転免許証の両面をコピーする等)してください。
- 委任状
本人又は同居の親族以外の方が申請する場合は、委任状の添付が必要です。
送付先
〒633-8585 奈良県桜井市大字粟殿432番地の1 桜井市役所 税務課 市民税係
お問い合わせ
桜井市役所 総務部 税務課 市民税係
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111(内線1722・1723)
ファックス:0744-44-1816
メールフォームによるお問い合わせ
〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1
電話:0744-42-9111(内線1722・1723)
ファックス:0744-44-1816
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月10日