地震防災マップとは
「地震防災マップ」は、市に大きな被害を及ぼすおそれのある奈良盆地東縁断層帯による地震や東南海・南海地震が同時発生した場合に、お住まいの地域でどれくらい揺れの強さがあり、液状化の危険があるかを想定し、地図に表示したものです。
このような地震の発生を避けることはできませんが、日ごろからいざという時のために家族や地域でできる地震対策に取り組んでいただくことで、被害を防いだり小さくすることは可能です。
市民の皆さんが今後、取り組みを進めていただく地震対策の助けになるよう、「地震防災マップ」を作成しましたので、是非ご活用ください。

桜井市 平成20年3月(平成26年10月一部改定)
更新日:2022年03月01日