道路・法定外公共物占用許可申請
申請書様式
概要
桜井市が管理する道路または法定外公共物(水路・里道)において、占用を行う場合は、申請書に記入のうえ必要書類を添付し、土木課に提出してください。
提出書類
道路占用許可申請・協議書 位置図・平面図・断面図・水利権のある側溝(水路)の場合は水利権者の同意書・掘削の場合は地下埋設物協議書・公共下水道接続の場合はその許可書・その他市長が必要と認める図書。 申請・協議書の提出部数は2部。道路通行規制協議がある場合は3部。 法定外公共物占用等許可申請書 位置図・地籍図の写し・土地登記簿記載事項証明書・境界確定図の写し・現況平面図及び現況断面図・工作物構造図(平面図及び断面図)・占用等の面積求積図・現況写真(工事着手前)・利害関係人の同意書・その他市長が必要と認める図書。 申請書の提出部数は2部。道路通行規制協議がある場合は3部。
申請できる方
占用を行う方及占用を行う方に委任された方。
占用料
占用面積により変わります。詳しくは土木課にご確認下さい。
受付窓口
都市建設部土木課
受付時間
午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土・日・祝祭日・年末年始を除く。)
郵送による申請方法
可。
申請書等のダウンロード
道路占用許可申請・協議書 (Wordファイル: 37.0KB)
道路占用許可申請・協議書 (PDFファイル: 110.9KB)
法定外公共物占用等申請書 (Wordファイル: 16.4KB)
法定外公共物占用等申請書 (PDFファイル: 72.6KB)
更新日:2025年04月15日